★★★
【Description】
「いくつ」は、数量や年齢などを尋ねるときに使われる疑問詞です。主に数えられる物の個数や、人の年齢を聞くときに使用されます。また、相手の年齢を尋ねるときには、「おいくつですか」とすることでより丁寧な表現になります。
【Translation】「いくつ」is an interrogative word used to ask about quantities, age, etc. It is primarily used to inquire about the number of countable objects or a person’s age. When asking about someone’s age, 「おいくつですか」 is a more polite expression. Similar to "how many” and "how old” in English.
【Examples】
・りんごはいくつありますか?![]()
【Translation】How many apples are there?
・この箱の中にいくつ入っていますか?![]()
【Translation】How many are there in this box?
・君はいくつですか?![]()
【Translation】How old are you?
・いくつ持っていますか?![]()
【Translation】How many do you have?
・先生はおいくつですか?![]()
【Translation】How old are you, teacher?
【Relation】
N/A