★☆
【Usage】
動詞ます形 + たまえ
【Description】
「〜たまえ」は、動詞のます形に接続して使われる命令形の表現です。話し手が相手に対して何かをするように指示するときに使われますが、現代ではあまり使われず、古風で威厳のある言い方とされています。主に男性が使用し、上位者が下位者に対して命令する時や、非常に親しい関係で冗談っぽく使われることがあります。
【Translation】「〜たまえ」is an imperative expression used with the polite stem of verbs, often used in a somewhat old-fashioned or dignified way. It is used primarily by men, especially when giving commands to subordinates, or jokingly in close relationships.
【Examples】
・この手紙を彼に届けたまえ。![]()
【Translation】Please deliver this letter to him.
・このことは誰にも言わないでおいてくれたまえ。![]()
【Translation】Please don’t tell anyone about this.
・ここで待っていたまえ。![]()
【Translation】Please wait here.
・忘れ物を確認したまえ。![]()
【Translation】Please check if you’ve forgotten anything.
・もっとよく考えたまえ。![]()
【Translation】Please think it over more carefully.
【Relation】
N/A