★☆
【Usage】
動詞 + 反面 or 半面
形容詞 + 反面 or 半面
形容動詞な + 反面 or 半面
【Description】
この文型は、ある物事が持つ相反する性質や側面を示すときに使われる表現です。一方の利点や長所を述べると同時に、もう一方の欠点や短所も述べる際に用いられます。
【Translation】This sentence pattern is used to express the contrasting qualities or aspects of a certain matter. It is used when talking about the advantages or strengths of one aspect while also mentioning the disadvantages or weaknesses.
【Examples】
・都会は便利な反面、生活費が高い。![]()
【Translation】While cities are convenient, the cost of living is high.
・彼は頭が良い半面、少し傲慢なところがある。![]()
【Translation】He is intelligent, but on the other hand, he can be a bit arrogant.
・インターネットは便利な反面、情報の信頼性に問題があることも多い。![]()
【Translation】The internet is convenient, but at the same time, the reliability of information can often be an issue.
・このアプリは使いやすい反面、プライバシーに関する懸念もあります。![]()
【Translation】This app is easy to use, but on the other hand, there are privacy concerns.
・彼は真面目な半面、少し融通が利かないところがある。![]()
【Translation】He is serious, but on the other hand, he can be a bit inflexible.
【Relation】
N2 〜に 反して ★★
N3 〜と 反対に ★★
N1 〜と 打って 変わって ★