★★
【Usage】
動詞辞書形 or 動詞ない形 or 形容詞辞書形 or 形容詞ない形 or 形容動詞な + ようなら
動詞辞書形 or 動詞ない形 or 形容詞辞書形 or 形容詞ない形 or 形容動詞な + ようだったら
動詞辞書形 or 動詞ない形 or 形容詞辞書形 or 形容詞ない形 or 形容動詞な + ようで あれば
【Description】
この文型は、ある状況や条件を仮定して、その状況に応じて行動や判断を示すときに使われる表現です。文の前半では仮定された条件を述べ、後半ではそれに基づく対応や提案を述べる構造になります。
【Translation】This sentence pattern sets up a condition or assumption and shows the action or judgment based on that. The first part of the sentence presents a hypothetical situation, while the second part shows the response or proposal.
【Examples】
・もし彼が来ないようなら、先に出発しましょう。![]()
【Translation】If it seems like he won’t come, let’s leave first.
・雨が降るようだったら、ピクニックを中止します。![]()
【Translation】If it looks like it’s going to rain, we’ll cancel the picnic.
・遅れるようでしたら、必ず連絡してください。![]()
【Translation】If you are going to be late, please make sure to contact us.
・このまま痛みが続くようだったら、病院に行ったほうがいいですよ。![]()
【Translation】If the pain continues like this, you should go to the hospital.
・その問題が解決しないようであれば、上司に相談しましょう。![]()
【Translation】If that issue doesn’t get resolved, let’s consult with the boss.
【Relation】
N4 〜ようだ(様態) ★★★
N4 〜ようだ(比喩) ★★★