★☆
【Usage】
名詞に + ほか + ならない
【Description】
この文型は、ある事柄が他ではなく、まさにそれであることを強調する表現です。話し手が強い確信を持って結論を述べるときに使用されます。
【Translation】This sentence pattern emphasizes that a certain matter is the exact one, not something else. It is used when the speaker confidently concludes something.
【Examples】
・彼の失敗は、準備不足にほかならない。![]()
【Translation】His failure is nothing but a result of inadequate preparation.
・その決断は、彼女の信念の強さを示すものにほかならない。![]()
【Translation】That decision is nothing other than a demonstration of her strong convictions.
・このプロジェクトが成功したのは、チーム全員の協力のおかげにほかならない。![]()
【Translation】The success of this project is nothing but the result of the entire team’s cooperation.
・彼の成功は、才能と努力の賜物にほかならないです。![]()
【Translation】His success is nothing but the result of talent and hard work.
・この事件の原因は、管理の甘さにほかなりません。![]()
【Translation】The cause of this incident is nothing other than poor management.
【Relation】
N2 〜より ほか ない ★★
N5 〜ほかに ★★☆