★★★
【接続】
動詞辞書形 + と
形容詞辞書形 + と
形容動詞だ + と
名詞だ + と
【說明】
「と」は、ある条件や仮定の状況に基づいて、必然的な結果や自然な流れを表す接続助詞です。状況がその条件に当てはまると、自然に次の事柄が起こる場合に使われます。
【訳文】「と」is a conjunction used to express a natural or inevitable result based on a certain condition or assumption. It is used when the situation fits the condition, naturally leading to the next event.
【例文】
・朝早く起きると、一日が長く感じる。![]()
【訳文】When you wake up early in the morning, the day feels longer.
・バーゲンだと、人がたくさん集まる。![]()
【訳文】When there is a sale, a lot of people gather.
・ソフトウェアを更新すると、問題が解決することが多い。![]()
【訳文】When you update the software, problems are often solved.
・経済が悪化すると、失業率が上がる。![]()
【訳文】When the economy worsens, the unemployment rate rises.
・家にいると、安心する。![]()
【訳文】When you are at home, you feel safe.
【関連文法】
N4 〜ば ★★★
N4 〜なら ★★★
N4 〜たら ★★★