★★
【接続】
疑問詞か + と + いうと
疑問詞か + と + いえば
【說明】
この文型は、ある疑問や事柄に対する答えや理由を提示するときに使われる表現です。この文型は、話し手の主観や状況に応じた説明を述べるときに用いられます。
【訳文】This sentence pattern is used when providing an answer or reason for a question or matter. It is used when the speaker gives an explanation based on their subjective opinion or situation.
【例文】
・なぜ彼が辞めたかというと、家庭の事情があったからです。![]()
【訳文】If you ask why he quit, it’s because he had family issues.
・どうして彼女が怒ったかといえば、私が約束を破ったからです。![]()
【訳文】If you ask why she got angry, it’s because I broke my promise.
・何が問題かというと、資金が足りないことです。![]()
【訳文】If you ask what the problem is, it’s that we don’t have enough funds.
・どうやって解決するかというと、まず話し合いが必要です。![]()
【訳文】If you ask how to solve it, the first step is to have a discussion.
・どちらかと言えば、私は家でゆっくりするのが好きです。![]()
【訳文】If I had to choose, I prefer relaxing at home.
【関連文法】
N2 〜かと いうと・いえば(否定) ★★