★☆
【接続】
名詞を + 振り出しに
【說明】
この文型は、ある出来事や場所をスタートとして、その後の展開を表現するときに使われます。特に、何かが始まり、それをきっかけに次々と物事が進行する様子を強調します。
【訳文】This sentence pattern highlights the start of an event or place and subsequent developments. It emphasizes the progression of events triggered by an initial occurrence.
【例文】
・この計画は、まず調査を振り出しにして進められた。![]()
【訳文】This plan was first launched with an initial survey.
・彼は営業部を振り出しに、次々と部署を移動していった。![]()
【訳文】Starting in the sales department, he moved through several departments.
・この問題を振り出しに、次々と課題が明らかになった。![]()
【訳文】Starting with this issue, more problems came to light.
・初めての成功を振り出しに、彼は大きなプロジェクトを次々と任された。![]()
【訳文】Starting with his first success, he was entrusted with one big project after another.
・この決定は振り出しに戻しましょう。![]()
【訳文】Let's take this decision back to square one.
【関連文法】
該当なし