★
【接続】
動詞 + 一途を たどる
形容詞 + 一途を たどる
名詞の + 一途をたどる
【說明】
この文型は、ある状況や傾向が続き、その方向に向かっていくという意味の表現です。多くの場合、望ましくない方向や悪化する傾向について使われ、問題や状況が一層深刻になる様子を強調します。事態が特定の方向に向かい続けていることを示すときによく用いられます。
【訳文】This sentence pattern indicates a continuous situation or trend heading in a particular direction, often emphasizing undesirable tendencies or worsening situations. It highlights ongoing developments toward a specific outcome.
【例文】
・この国の経済は悪化の一途をたどっていた。![]()
【訳文】The economy of this country was continuing to worsen.
・感染者の数は増加の一途をたどっています。![]()
【訳文】The number of infected people continues to increase.
・その企業の売上は減少の一途をたどるだろう。![]()
【訳文】The company's sales will continue to decline.
・都市の過密化が進む一途をたどっている。![]()
【訳文】Urban overcrowding is steadily progressing.
・自然資源の枯渇が進行の一途をたどっている。![]()
【訳文】The depletion of natural resources continues to progress.
【関連文法】
該当なし