敬語の分類

 敬語は、丁寧語美化語尊敬語謙譲語丁重語の5種類があります。


【丁寧語】

 丁寧語は、語尾を「です」「ます」などにして、丁寧な気持ちを表す言葉です。

〈例文〉

 [文-1] 学校に行きます
 [文-2] 美味しかったです


【美化語】

 美化語は、敬語の中の丁寧語の一つで、単語そのものを美化して、上品な意味合いを加える言葉です。

〈例〉

 花・金・両親・


【尊敬語】

 尊敬語は、目上の方などに対して、敬う気持ちを表す言葉です。動作の主体は、相手もしくは第三者で、自分のことでは使いません
 丁寧語よりも尊敬の程度が高く、上司やお客さん、先生などに対して使うことが多い言葉です。

〈例文〉

 [文-1] どちらへ行かれますか。
 [文-2] 社長がお呼びです
 [文-3] ご存知ですか。


【謙譲語】

 謙譲語は、自分が主語となり、自分の行動を謙ることによって、相手を高める表現の言葉です。

〈例文〉

 [文-1] 今ならいい席をご用意できます
 [文-2] プレゼントをさしあげました


【丁重語】

 謙譲語は、謙譲語Ⅰ謙譲語Ⅱに分けられることもあります。謙譲語Ⅰは、謙譲語と呼ばれ、謙譲語Ⅱは、丁重語と呼ばれます。
 謙譲語は、話し手が謙ることで、行為の受け手を立てます
 丁重語は、話し手が謙ることで、話の聞き手を立てます

〈例文〉

 そちらに参ります