★★
【Usage】
動詞に + 相違ない
形容詞に + 相違ない
形容動詞に + 相違ない
名詞に + 相違ない
【Description】
この文型は、ある事柄が間違いなく確かであると強く断定する表現です。話し手の確信を伝えるときに使われ、書き言葉で使われることが多いです。「〜に違いない」と類似していますが、やや硬いニュアンスを持ちます。
【Translation】This sentence pattern strongly asserts that a matter is certain. It is often used to convey the speaker’s certainty and is more formal than expressions like「〜に違いない」.
【Examples】
・彼の成功は努力の結果に相違ない。![]()
【Translation】His success must be the result of his hard work.
・その証拠が見つかった以上、彼が犯人であるに相違ない。![]()
【Translation】Since that evidence has been found, he must be the culprit.
・この状況から見て、事故の原因は人為的ミスに相違ありません。![]()
【Translation】Judging from this situation, the cause of the accident must be human error.
・その提案が採用されたのは、優れたアイデアだったに相違ないからだ。![]()
【Translation】The proposal was accepted because it must have been an excellent idea.
・彼女の表情を見る限り、何か隠しているに相違ないです。![]()
【Translation】Judging by her expression, she must be hiding something.
【Relation】
N2 ~に 違いない ★★☆