★
【Usage】
名詞も + さることながら
【Description】
この文型は、前半で述べた事柄も重要であることを認めつつ、後半で述べる事柄の方がさらに重要であることを強調します。丁寧でフォーマルな印象があり、書き言葉やスピーチなどでよく使われます。
【Translation】This sentence pattern acknowledges the importance of the first matter while emphasizing that the subsequent matter is even more significant. It conveys a polite and formal tone and is often used in written language or speeches.
【Examples】
・彼女の歌唱力もさることながら、表現力には感心させられる。![]()
【Translation】Her singing ability is impressive, but her expressive power is even more remarkable.
・このレストランは料理の味もさることながら、サービスが素晴らしい。![]()
【Translation】Not only is the food delicious at this restaurant, but the service is also excellent.
・彼の経歴もさることながら、その謙虚な態度が多くの人に好感を与えた。![]()
【Translation】Not only his career, but also his humble attitude impressed many people.
・彼女の技術力もさることながら、常に向上心を持っている点が評価されている。![]()
【Translation】Her technical skills are impressive, but her constant desire to improve is even more commendable.
・このイベントは、内容の充実もさることながら、多くの人々が参加したことが成功の要因だった。![]()
【Translation】The content of the event was excellent, but the high participation was the key to its success.
【Relation】
N5 〜ながら ★★★
N2 〜ながらも ★★
N1 〜ながらに ★★