★★★
【接続】
名詞を + くれる
【說明】
この文型は、他人が話し手に物や恩恵を与えることを表す表現です。「くれる」という動作の主体は他人ですが、恩恵を受ける主体は話し手になります。
【訳文】This sentence pattern expresses receiving something from someone, with the subject being the person benefiting from the action performed by someone else.
【例文】
・お客様がお土産をくれます。![]()
【訳文】Customers give us souvenirs.
・おばあちゃんがお年玉をくれるって。![]()
【訳文】Grandma is going to give me a New Year's gift.
・近所の人が手作りのジャムをくれた。![]()
【訳文】My neighbor gave me homemade jam.
・先輩が新しい参考書をくれました。![]()
【訳文】My senior gave me a new reference book.
・取引先が書類をくれました。![]()
【訳文】The business partner gave me the documents.
【関連文法】
N4 〜て くれる ★★★
N4 〜を もらう ★★★
N4 〜を あげる ★★★