★★☆
【接続】
動詞に + 違いない
形容詞に + 違いない
形容動詞に + 違いない
名詞に + 違いない
【說明】
この文型は、ある事柄が確かであると強く推測する表現です。話し手の直感や確信に基づいて、事実であると思われることを述べるときに使います。
【訳文】This sentence pattern expresses a strong assumption that something is true. It is used when the speaker makes a statement based on intuition or certainty, believing it to be a fact.
【例文】
・彼女が遅れるなんて、何かあったに違いない。![]()
【訳文】If she’s late, something must have happened.
・彼の言うことは本当であるに違いありません。![]()
【訳文】What he says must be true.
・これは犯人の仕業に違いない。![]()
【訳文】This must be the work of the culprit.
・この箱の中には宝物が入っているに違いない。![]()
【訳文】There must be treasure inside this box.
・彼女が笑っているのは、何かいいことがあったに違いないですね。![]()
【訳文】If she’s smiling, something good must have happened.
【関連文法】
N2 〜に 相違ない ★★