★☆
【接続】
名詞と + いわず + 名詞と + いわず
【說明】
この文型は、複数の例を挙げて、特定の部分だけでなく、すべてにわたって同じ状態や状況があることを表す表現です。一般的に、全体的な影響や状態を強調するときに使われます。
【訳文】This sentence pattern expresses that, in addition to a specific example, the same state or condition applies to everything. It is generally used when emphasizing the overall effect or state.
【例文】
・昼といわず夜といわず、彼はずっと働いている。![]()
【訳文】Whether it’s day or night, he’s always working.
・子供たちは顔といわず服といわず、泥だらけになって帰ってきた。![]()
【訳文】Whether it was their faces or clothes, the kids came back covered in mud.
・頭といわず足といわず、全身汗だくになった。![]()
【訳文】Whether it was my head or feet, I was drenched in sweat all over.
・大人といわず子供といわず、皆がその映画に感動した。![]()
【訳文】Whether they were adults or children, everyone was moved by the movie.
・彼は平日といわず週末といわず、常に忙しい。![]()
【訳文】Whether it’s a weekday or weekend, he’s always busy.
【関連文法】
N1 〜と いうか〜と いうか ★☆