★☆
【接続】
名詞 (+ の) + いかんに + かかわらず
名詞 (+ の) + いかんに + よらず
名詞 (+ の) + いかんを + とわず
【說明】
この文型は、ある条件や状況に関係なく、何かを行うことや、ある結果が変わらないことを表す表現で、どのような結果や状況であっても、その影響を受けずに物事が進むことを示します。フォーマルな場面やビジネスの文脈でよく使用されます。
【訳文】This sentence pattern indicates that something is performed or remains unaffected regardless of specific conditions or circumstances. It is commonly used in formal or business settings.
【例文】
・天候のいかんにかかわらず、試合は予定通り行います。![]()
【訳文】The match will take place as scheduled, regardless of the weather.
・成績のいかんによらず、全員が卒業証書を受け取ることができます。![]()
【訳文】Regardless of the grades, all students will receive their diplomas.
・結果のいかんにかかわらず、全力を尽くすことが重要です。![]()
【訳文】Regardless of the outcome, it’s important to give your best effort.
・理由のいかんによらず、無断欠席は許されません。![]()
【訳文】Unexcused absences are not allowed, regardless of the reason.
・状況のいかんをとわず、計画は進められます。![]()
【訳文】The plan will proceed regardless of the circumstances.
【関連文法】
N1 〜いかんでは・〜いかんに ★☆