★
【接続】
動詞辞書形 + べくもない
【說明】
この文型は、状況や条件から考えて、あることが実現することは全く望めないことを表現する表現です。強い否定や諦めの感情を含み、何かを期待したり、望んだりする余地がないことを強調します。
【訳文】This sentence pattern expresses that, given the circumstances, there is no hope or possibility of something happening. It strongly conveys a sense of denial or resignation, emphasizing the absence of expectations or hopes.
【例文】
・彼の才能を超えることは、私には望むべくもない。![]()
【訳文】It is impossible for me to hope to surpass his talent.
・この複雑な問題を短時間で理解するのは望むべくもない。![]()
【訳文】It is impossible to hope to understand this complex issue in a short time.
・彼に太刀打ちすることなど、私には望むべくもありません。![]()
【訳文】It is impossible for me to compete with his abilities.
・彼の無実を証明することは、今となっては期待すべくもないです。![]()
【訳文】It is impossible to prove his innocence at this point.
・このプロジェクトが失敗することは、予測するべくもなかった。![]()
【訳文】It was impossible to predict that this project would fail.
【関連文法】
N1 〜べく して ★☆
N1 〜べく ★☆
N1 〜べからず・〜べからざる ★