★★★
【Usage】
名詞 + 中
【Description】
「〜中(ちゅう/じゅう)」は、名詞に接続して、その時間や範囲内で物事が進行していることや、特定の期間・場所全体にわたることを表す接尾語です。接続する名詞によって、発音が「ちゅう」と「じゅう」に変わります。「〜中(ちゅう)」は特定の状態や活動を示す名詞に使われ、「〜中(じゅう)」は時間や空間の範囲を示す名詞に使われることが一般的です。
【Translation】「〜中(ちゅう/じゅう)」is a suffix attached to nouns to express that something is happening within a certain time frame or range, or throughout a specific period or location. The pronunciation changes to「ちゅう」or「じゅう」depending on the noun it connects with.「〜中(ちゅう)」is used for states or activities, while「〜中(じゅう)」typically refers to time or spatial ranges.
【Examples】
・仕事中は電話に出られません。![]()
【Translation】I can’t answer the phone during work.
・一日中雨が降っています。![]()
【Translation】It has been raining all day.
・勉強中は静かにしてください。![]()
【Translation】Please be quiet while studying.
・彼女は世界中を旅行しました。![]()
【Translation】She traveled all over the world.
・夏休み中に宿題を終わらせます。![]()
【Translation】I will finish my homework during the summer vacation.
【Relation】
N4 〜の うち ★★☆
N4 〜うちに ★★☆