★★
【Usage】
動詞ます形 + づらい
【Description】
「〜づらい」は、動詞ます形に接続して、ある行動をすることが難しい、またはしにくいことを表す形容詞です。物理的・心理的に難しさや不便さを感じる場合に使われます。
【Translation】「〜づらい」 connects to the masu-stem of verbs to describe actions that are difficult or inconvenient to perform, either physically or psychologically.
【Examples】
・この靴は歩きづらい。![]()
【Translation】These shoes are hard to walk in.
・彼女には本当のことを言いづらいです。![]()
【Translation】It’s hard to tell her the truth.
・このペンは書きづらい。![]()
【Translation】This pen is difficult to write with.
・彼の話は信じづらい。![]()
【Translation】It’s hard to believe what he says.
・風が強くて、外は歩きづらかった。![]()
【Translation】It’s hard to walk outside because of the strong wind.
【Relation】
N4 〜にくい ★★★
N3 〜がたい ★★
N1 〜に かたくない ★☆
N4 〜やすい ★★★