★☆
【接続】
動詞 + ことは + 動詞が + 否定文
形容詞 + ことは + 形容詞が + 否定文
形容動詞な + ことは + 形容動詞だ + が + 否定文
【說明】
この文型は、ある事実や状態を受け入れながらも、それに対する評価や結果が期待とは異なることを表す表現です。肯定的な部分を述べつつ、後半で否定的または条件付きの評価を加えるときに使います。
【訳文】This sentence pattern expresses the acceptance of a certain fact or situation while also noting that the evaluation or result differs from what was expected. It presents positive aspects in the first part and then adds a negative or conditional evaluation in the latter part.
【例文】
・行くことは行くが、あまり乗り気ではない。![]()
【訳文】I will go, but I’m not really excited about it.
・安いことは安いが、品質はそれほど良くない。![]()
【訳文】It's cheap but the quality is not that good.
・聞いたことは聞いたけど、詳しくは覚えていない。![]()
【訳文】I've heard about it, but I don't remember the details.
・面白いことは面白いですが、ちょっと長すぎる。![]()
【訳文】It’s interesting, but it’s a bit too long.
・美味しいことは美味しいけど、量が少ない。![]()
【訳文】It’s delicious, but the portion is small.
【関連文法】
N4 〜こと ★★★