★★
【接続】
動詞ない形 + なくはない or なくもない
形容詞ない形 + なくはない or なくもない
形容動詞で + なくはない or なくもない
名詞が + なくはない or なくもない
名詞は + なくはない or なくもない
【說明】
この文型は、完全には否定せず、可能性や一部の肯定を含んだ控えめな表現です。
【訳文】This sentence pattern is a mild expression that doesn’t fully deny, including possibilities or partial affirmations.
【例文】
・この料理は美味しくなくもないが、少し味が薄い。![]()
【訳文】This dish isn’t exactly bad, but it’s a bit bland.
・あの映画は面白くなくもなかったが、特に印象に残るシーンはなかった。![]()
【訳文】The movie wasn’t uninteresting, but there weren’t any particularly memorable scenes.
・彼の説明は理解できなくはないが、まだ納得できない部分がある。![]()
【訳文】I can understand his explanation, but there are still parts I’m not convinced by.
・その可能性はなくはないだろう。![]()
【訳文】It's not impossible.
・彼女の気持ちは分からなくもなかった。![]()
【訳文】It wasn't hard to understand her feelings.
【関連文法】
N2 〜ない ことは ない ★★
N1 〜ない ものでも ない ★