★★
【Usage】
名詞の + 弾み
動詞た形 + 弾み
【Description】
この文型は、何かがきっかけや勢いで別のことが起こることを示す表現で、主に瞬間的な出来事や予期せぬ出来事が続いて起こるときに使われます。
【Translation】This sentence pattern indicates that one event triggers another, often instantaneously or unexpectedly, emphasizing moments of surprise or unforeseen occurrences.
【Examples】
・彼は転んだ弾みで、カバンを落としてしまった。![]()
【Translation】He dropped his bag as he fell.
・バスが急に止まった弾みで、前に立っていた人が倒れた。![]()
【Translation】The bus suddenly stopped, causing the person standing in front to fall.
・ジャンプした弾みで、窓ガラスが割れた。![]()
【Translation】The window glass broke due to the force of the jump.
・彼は勢いよく立った弾みに、机から物を落としてしまった。![]()
【Translation】He stood up so quickly that something fell off the desk.
・彼は手を振った弾みで、時計が外れてしまった。![]()
【Translation】He accidentally took off his watch in the motion of waving his hand.
【Relation】
N1 〜拍子に ★☆
N1 〜矢先に ★☆
N2 〜た 途端に ★★
N1 〜や 否や ★★
N1 〜が 早いか ★☆
N2 〜た 途端に ★★
N1 〜そばから ★★