★☆
【接続】
名詞も + 名詞なら + 名詞も + 名詞だ
【說明】
この文型は、二つの事柄について、それぞれ問題があることや、特徴を指摘する表現です。批判的なニュアンスで使われることが多く、前後の内容を並列して述べることで、話者の感情を強調します。
【訳文】This sentence pattern addresses two matters, pointing out the issues or characteristics of each. It is often used with a critical nuance, emphasizing the speaker’s feelings by paralleling the content.
【例文】
・親も親なら、子供も子供だ。![]()
【訳文】Like parent, like child; both are problematic.
・上司も上司なら、部下も部下ですね。![]()
【訳文】The boss is bad, and so are the subordinates.
・商品も商品なら、店員も店員だ。![]()
【訳文】The products are bad, and so are the clerks.
・学校も学校なら、生徒も生徒だ。![]()
【訳文】The school is bad, and so are the students.
・先生も先生なら、生徒も生徒だった。![]()
【訳文】The teacher is one thing, but the students are no better.
【関連文法】
N4 〜なら ★★★