★★☆
【Usage】
名詞から + 言うと
名詞から + 言えば
名詞から + 言って
【Description】
この文型は、名詞に接続して使われ、その名詞が示す立場や視点から見た場合の意見や判断を表現するときに使われる表現で、特定の状況や人の立場、考え方から物事を述べるときに使われます。
【Translation】This sentence pattern is used to express judgments or opinions from a particular perspective or standpoint, commonly used to give an assessment or view based on specific contexts or people’s positions.
【Examples】
・私の経験から言うと、このプロジェクトは成功する可能性が高い。![]()
【Translation】From my experience, this project is highly likely to succeed.
・彼の性格から言えば、そんなことをするとは思えない。![]()
【Translation】Considering his character, I can’t believe he would do such a thing.
・消費者の視点から言いますと、この商品はまだ改善の余地があります。![]()
【Translation】From a consumer’s perspective, this product still has room for improvement.
・彼の行動から言って、彼は信頼できる人物だと思う。![]()
【Translation】Judging from his actions, I think he is a trustworthy person.
・結果から言って、この方法は効果があるといえる。![]()
【Translation】Judging from the results, we can say that this method is effective.
【Relation】
N3 〜から すると・すれば ★★☆
N3 〜から 見ると・見れば ★★☆
N2 〜から して ★★
N2 〜からと いって ★★
N2 〜からこそ ★★
N2 〜ごとに ★★☆
N2 〜からには ★★