★★
【接続】
普通文 + からこそ
【說明】
この文型は、理由や原因を強調して、特にその理由で結果が導かれるということを表す表現です。話し手の主観的な思いや特別な理由を述べるときによく使われます。
【訳文】This sentence pattern emphasizes the reason or cause, particularly showing that the result is brought about by this reason. It is often used when the speaker is providing a subjective thought or special reason for something.
【例文】
・努力したからこそ、目標を達成できた。![]()
【訳文】It is exactly because of your hard work that you achieved your goal.
・難しかったからこそ、成長できた。![]()
【訳文】It is precisely because it was difficult that I was able to grow.
・信頼しているからこそ、あなたにこの仕事を任せます。![]()
【訳文】It’s because I trust you that I’m giving you this task.
・失敗したからこそ、成功の喜びを感じられる。![]()
【訳文】It is because of the failure that I can appreciate the joy of success.
・この仕事が好きだからこそ、どんな困難にも負けずに頑張れる。![]()
【訳文】It is exactly because I love this job that I can persevere through any difficulty.
【関連文法】
N2 〜から して ★★
N2 〜からと いって ★★
N2 〜ごとに ★★☆
N2 〜からには ★★
N3 〜から すると・すれば ★★☆
N3 〜から 見ると・見れば ★★☆
N3 〜から 言うと・言えば ★★☆