★☆
【接続】
動詞て形から + と + いうもの
【說明】
この文型は、ある出来事をきっかけに、それ以降の状況や状態が大きく変わり、その状態が続いていることを表す表現です。何かが起こってから、何かが劇的に変わった、あるいは何かが変わり続けていることを強調するときに使われます。
【訳文】This sentence pattern is used to express that following a certain event, a situation or state significantly changed and continues to persist. It emphasizes dramatic or ongoing changes triggered by an initial occurrence.
【例文】
・彼は結婚してからというもの、家に早く帰るようになった。![]()
【訳文】Ever since he got married, he has started coming home earlier.
・その事故があってからというもの、彼は車を運転しなくなった。![]()
【訳文】Ever since that accident, he has stopped driving.
・引っ越してからというもの、彼とは一度も会っていない。![]()
【訳文】Ever since I moved, I haven’t seen him even once.
・子供が生まれてからというもの、二人の生活は一変した。![]()
【訳文】Ever since their child was born, their lives have completely changed.
・転職してからというもの、彼はやる気に満ちている。![]()
【訳文】Ever since he changed jobs, he has been full of motivation.
【関連文法】
N3 〜て 以来 ★★
N2 〜以来 ★★☆
N4 〜もの ★★★
N3 〜た ものだ ★★
N2 〜ものだから ★☆